「植物細胞水」
私も一昨年まで知りませんでした(-_-;)
ようするに、「植物を絞った水でしょ。」
最初に説明してもらう前、そー思ってました。

植物中にある水のみを抽出したものです。
水を加えることなく蒸留するため、
植物が作る水と香りのみで出来ています。
無色透明の水で、植物の種類や
抽出する部位 (花・葉・樹皮・根) によって、
水の特性や香りが異なります。
減圧と低温での蒸留は、
水を加えることなく植物に含まれる水や
精油成分の抽出を可能にします。
これらの条件は、蒸留水の酸化を抑え、
特定の性質を持つ水を得ることが出来ます。
————————————————————————————————————————
????? ・・・・んん
よくわからない (-"-)
世の中にある、
植物を原料とした
ほとんどの化粧品、香水は
水蒸気を利用して
水と高温を加えて
蒸留水、精油は作られています。


料理好きの私が例えで言うなら
ブロッコリーを茹でるとき、
お湯を沸かし、その中に
食べやすく切ったブロッコリーを茹でます。
数分後、茹で上がります。
美味しいです、はい。

あるレシピを見て、
茹でるより蒸す方が
美味しいということを知って
蒸して食べたら、味が濃厚で、
香りも良かったんです。
その違い、分かりますか?
はい、そうです。
おっしゃる通り、その通り。
茹でた方は 栄養素や香りが水に溶けて出して
蒸した方と比べると
ぜんぜん違うんです。
でも、この例えで言うと
「植物細胞水」は
茹でるでも、蒸すでもなく
圧力鍋で加熱することに
近いんじゃないかなぁと。

もちろん、ブロッコリーを
圧力鍋で調理したことはありませんよ。
怖いし(; ・`д・´)

開発者の方が何度も何度も
試して、研究して作り出した。
今、海外の学者、研究者の方が
注目している

特殊製法「植物細胞水」なのです。
宇宙空間みたいに

無酸素状態で
圧力をかけると、
30℃~40℃の低温で
沸騰して蒸留するので、
素材の香りの変質や
酸化が少ないそうです。

この製法で作られた原料は
最も栄養素、働きに優れた製品に
生まれ変わります。
そのたっぷりな栄養素、働きを
あなたの髪、お肌に
活躍してもらいませんか!

●生活の様々なシーンで使える、日常に潤いを、もう1つ All In One Water
ヘアケア、スキンケア、アイケア、さまざまなケアに最高なオールインワンウォーター。
4つの厳選素材の力を低温真空乾燥法によって植物の細胞内の水を抽出することができ、
従来のヘアケア製品を凌ぐ、浸透性・吸収性が実現!
さらに、絞るだけでは、取り出すことのできない水と豊富な香り(精油)を
含んでおり、高品質の抗菌作用とリフレッシュ作用に優れています。

●DeRightは、様々な髪のお悩みをサポートします。
「主成分」北海道産ハマナス・沖縄県産春ウコン・北海道産ニガヨモギ・北海道産クロモジ、植物由来で爽やかな香りで、
ハマナス×ニガヨモギ×春ウコンを基調とした植物アロマでボタニカルな香りが皆様を包み込みます。
髪に水分や油分を与え、ヘアアイロン・ドライヤーの熱やブラッシングによるダメージを抑えます。


原材料 | ハマナス(北海道産) 春ウコン(沖縄県産) ニガヨモギ(北海道産) クロモジ(北海道産) |
---|---|
内容量 | 30ml |
